子育てグッズ

【子育て応援】ベビーグッズを買うならCombiがおすすめな理由とは?

Tomoya

※本ページにはプロモーションが含まれています。

赤ちゃんとの毎日は、嬉しいことも大変なこともいっぱい。そんな中で、「育児がちょっと楽になる」「ママやパパの気持ちに寄り添ってくれる」そんなベビーグッズがあると、毎日がもっと前向きになりますよね。

今回は、子育て家庭から圧倒的な信頼を集める人気ブランド「Combi(コンビ)」の魅力をご紹介します。

りんごちゃん
りんごちゃん

子育てママパパの認知度99%!?の大人気ベビーブランドだよ!

Combi(コンビ)ってどんなブランド?

Combiは、70年以上の歴史を持つ日本の老舗ベビー用品ブランド。「赤ちゃんと家族の毎日を応援する」ことをコンセプトに、安全性・機能性・デザイン性を兼ね備えた商品を開発しています。

ベビーカーやチャイルドシートはご存知の方は多いと思うのですが、それ以外にも、ハイローチェア、抱っこひも、哺乳瓶消毒グッズなど、あらゆる子育てアイテムがそろっているのが特徴です。

Combiがママパパに選ばれる5つの理由

1. とにかく軽い!移動がラクになるベビーカー

たとえば「スゴカル」シリーズは、片手で持ち上げられるほど軽くてスムーズな押し心地。階段や電車での移動も苦になりません。

2. 安全性へのこだわり

すべての製品は、厳しい国内基準をクリアしていて安心。チャイルドシートの「エッグショック」など、赤ちゃんの頭をしっかり守る技術も満載です。

3. 赤ちゃんにやさしい設計

肌に触れる素材は低刺激・やわらか設計。汗っかきの赤ちゃんのための通気性にもこだわっていて、寝心地や座り心地も◎。

4. おしゃれなデザインで気分もUP

シンプルでナチュラル、でも高級感のあるデザイン。おでかけや写真撮影でも映えるアイテムばかりです。

5. サポート体制も安心!

万が一の故障や困ったときも、日本語での丁寧なサポートがあるから安心。保証サービスも充実しています。

アイニャック
アイニャック

毎日の子育てを頑張るママパパのことをしっかりと考えてくれているからCombiを選びたくなるにゃあ!

実際に使ってよかったと高評価のアイテム3選

スゴカルα コンパクト エッグショック AW

片手でサッとたためて、車のトランクにもラクラク収納。押し心地もスイスイで、毎日のおでかけが快適に!

合わせて読みたい
【2025年最新版】今買うならコレ!Combi「スゴカルα compact エッグショック AW」徹底レビュー
【2025年最新版】今買うならコレ!Combi「スゴカルα compact エッグショック AW」徹底レビュー

THE S ISOFIX エッグショック

最新のISOFIX対応チャイルドシートで、取り付けが簡単・確実。独自の「エッグショック」で万一の衝撃からしっかり守りつつ、快適な通気性クッション性も両立。新生児から長く使えるのも嬉しいポイント!

ネムリラ AUTO SWING BEDi Long スリープシェル EG+

Combiの進化系ハイローチェア。オートスウィング機能で赤ちゃんを自動で優しくゆらゆら。さらに「スリープシェル」で赤ちゃんの眠りを守る設計に。長時間寝かせたいときも安心できる頼もしい一台です。

Combiの公式サイトでお得に買える!

Combiの製品は、公式オンラインショップで子育て応援価格としてお得に購入できる商品もあります。

そして、Combi公式オンラインショップに新規会員登録すると、500円OFFクーポンがもらえるので、さらにお得に購入できるのでおすすめです。

ニャートン
ニャートン

送料無料キャンペーンやセール情報もあるので、チェックしておくだけでもお得だにゃ!

迷ったらCombiを選べば間違いなし!

育児に必要なベビーグッズは、どれを選べばいいか迷うもの。でも「安心」「快適」「使いやすい」を大切にしたいなら、とりあえずCombiを選べば間違いありません!っていうほどおすすめです。

毎日の育児がちょっと楽になるだけで、ママパパの気持ちにもゆとりが生まれますよね。ぜひ、赤ちゃんとの生活にCombiのアイテムを取り入れてみてください♪

合わせて読みたい
【2025年版】今お得に買える人気のB型ベビーカー「コンビAcbee Plus」を徹底レビュー
【2025年版】今お得に買える人気のB型ベビーカー「コンビAcbee Plus」を徹底レビュー
ABOUT ME
アイニャック&ニャートン
アイニャック&ニャートン
子育てに夢中の1児のママとパパ
アイニャック&ニャートン
娘のりんごちゃんと共に子どもの学びに役立つ情報をシェアする1児のパパママブロガー。
我が子の学びにつながると思い試していることや便利な子育て商品などを、自身の経験を元に皆さんにシェアします!
記事URLをコピーしました