おでかけ

マックのサイドサラダって子どもにどう?ハッピーセットのサイドメニューの参考に!

Tomoya

こんにちは!子育てに奮闘中のパパです!

子育てをしているママパパにとって「マクドナルド」は心強い味方ですよね。
少なくとも、月に2〜3回はお世話になっているマックですが、
みなさんはハッピーセットのサイドメニュー、いつも何を選んでいますか?
ポテト、えだまめコーン、サラダセット?
「ポテトばかりじゃなくて、野菜も食べてほしいな…」と思っているママパパも多いのでは?

そこで今回は サイドサラダ を選んでみました!
子どもが保育園へ行っている間に、ハッピーセットの「なりきりマクドナルド」(2025年3月3日時点おもちゃ)を目的で買った際に、初めて「サイドサラダ」を選んでみましたので、正直レビューをしますね♪

以前から「サイドサラダ」が気になっていた方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

りんごちゃん
りんごちゃん

りんごちゃんは、もちろんポテト派一択だよ!

サイドサラダってどんなメニュー?

マクドナルドの「サイドサラダ」は、ハッピーセットのサイドメニューのひとつ。
内容と各産地は、以下の通り↓

レタス・・・日本、台湾、アメリカ、マレーシア、韓国
赤パプリカ・・・韓国、オランダ、ニュージーランド、日本
黄パプリカ・・・韓国、オランダ、ニュージーランド、日本
紫キャベツ・・・日本、台湾、アメリカ

そして、ドレッシングは 「焙煎ごまドレッシング」 か「低カロリー玉ねぎドレッシング」が付いてきます。

価格は 単品で330円(2025年3月時点) ですが、ハッピーセットなら 料金変更なしで選択可能です!

実際にパパが勝手にレビュー!

この日は、子どもを保育園に預けている間に、ハッピーセットのおもちゃ「なりきりマクドナルド」をGETするために、朝マックへ行ってきました。
買った商品はこちらです。

エッグマフィンセット ハッピーセット
クーポン価格 ¥520¥420
・エッグマフィン
・サイドメニュー(サイドサラダ)
・ドリンクS(ミルク)
・おもちゃ(なりきりマクドナルド)

ニャートン
ニャートン

クーポンで100円引きはお得だね!

箱はこのようなボックスタイプです。

横には、おいしいサラダの食べ方の手順も記載されています。

ドレッシングは「低カロリー玉ねぎドレッシング」を選びました。

フォークをちゃんと付属されてますが、小さい子どもが使うのには少し大きい気がしました。

サラダを開けてみるとこんな感じです。スーパーで売ってあるような普通のサラダです。これの驚くべき点はこれでなんと単品330円!野菜の価格が高騰している影響もあるんですかね。ちなみに「ハッシュポテト」は150円です。

 でも味はしっかりと美味しい!味と言っても、ほとんどドレッシングの味ですが、庶民の私にとっては十分美味しく食べることができました。マックのようなジャンキーな食べ物をたくさん食べがちな時は、こういうサラダも一つあると少し罪悪感が薄れますね(笑)

子どもは食べれる?

もちろん、普通のサラダなので、栄養面を考えるならサイドメニューで「サイドサラダ」を選ぶのはおすすめです。
ただ我が家の1歳の子どもは最近野菜をあまり食べないので、頼んでも食べてくれる気がしません(笑)

ドレッシングの味が好みかどうかで食べるかどうかが決まりそうです。
カロリーのことを考えると「低カロリー玉ねぎドレッシング」がおすすめですが、苦手なようであれば「焙煎ごまドレッシング」でもいいでしょう。
野菜を摂ってくれるだけでありがたいので…
ただドレッシングは少し濃いので、つけすぐは注意が必要です。別添えでディップするくらいがおすすめ!

また、野菜の大きさも中には大きいものもありますので、小さい子どもに食べさせる際には、ママパパはちぎって小さくしてからあげてくださいね!

ちなみにアレルギーた栄養情報はこちらのホームページでご確認ください♪

サイドサラダのメリット・デメリット

メリット・デメリットをまとめるとこんな感じです。

メリット

・ハッピーセットだとお得に頼める!
・ 新鮮でシャキシャキ!
・野菜不足が気になるときに◎

デメリット

・単品だと¥330とやや高め
・紫キャベツが少し硬め
・ドレッシングの味が濃いので調整が必要

アイニャック
アイニャック

親としては、サイドサラダ食べてほしいところだにゃあ

結論】サイドサラダはアリ!

結論、「子どもの好みによるけど、アレンジ次第でアリ!」という私の個人な感想です。

特に 野菜が好きな子、食感に慣れている子にはおすすめ!
ただし、 初めて生野菜に挑戦する子にはちょっとハードルが高いかも?

「ポテトばかりじゃなくて、たまにはサラダも試したい!」というときには、ぜひ選んでみてくださいね♪我が家でも今度試してみます!

ABOUT ME
アイニャック&ニャートン
アイニャック&ニャートン
子育てに夢中の1児のママとパパ
アイニャック&ニャートン
娘のりんごちゃんと共に子どもの学びに役立つ情報をシェアする1児のパパママブロガー。
我が子の学びにつながると思い試していることや便利な子育て商品などを、自身の経験を元に皆さんにシェアします!
記事URLをコピーしました