知育おもちゃ

1歳の積み木遊びで知育!おすすめの積み木と遊び方

Tomoya

※本ページにはプロモーションが含まれています。

「1歳ってもう積み木で遊べるの?」「どんな効果があるの?」そんな疑問を持つママパパも多いですよね。

実は、1歳からの積み木遊びは知育効果が抜群! 遊びながら脳や手先の発達を促し、創造力も育みます。我が家の子どもも1歳でも積み木遊びを通して、いろいろな力を育むことができました。

この記事では、1歳児におすすめの積み木の選び方や遊び方、知育効果について、分かりやすくお伝えしますね!

りんごちゃん
りんごちゃん

赤ちゃんや小さな子どもにとって、積み木遊びは最高の知育おもちゃだよ!

1歳児の積み木遊びがもたらす4つの効果

① 手先の発達を促す(指先トレーニング)

積み木をつまむ・握る・積む・崩す動作を繰り返すことで、手や指の筋肉が発達します。これは、のちのちスプーンやお箸を使う動作にもつながります!

② 集中力が身につく

1歳児は好奇心旺盛!積み木を積み上げることで「もっと高くしたい!」という気持ちが芽生え、自然と集中力が養われます

③ 空間認識能力が鍛えられる

積み木を「どう積むと崩れないか?」を考えることで、空間を把握する力が育ちます。これは、パズルや図形問題が得意になる土台にも!

④ 創造力と自己表現の力が伸びる

自由に積んで形を作る遊びは、子どもの創造力を引き出します。「これはお家!」「これはバス!」と、ストーリーを作る自己表現の力も育ちますよ♪

ニャートン
ニャートン

たくさんの知育効果が期待できるにゃ!

1歳児におすすめの積み木の選び方

1歳向けの積み木を選ぶポイントは 「安全性」「サイズ」「素材」 の3つ!

安全性:角が丸く、口に入れても安心なもの(塗装にも注意!)
サイズ:誤飲しない大きさ(3cm以上が目安)
素材:木製や柔らかい素材が◎(プラスチック製より温かみがある木製が人気)

特に口に入れる時期なので、舐めても安心な塗料が使われているかチェックしましょう!

アイニャック
アイニャック

安心安全でかつ、知育効果があるつみきを選びたいにゃあ

おすすめの積み木おもちゃ3選

①はじめてのつみき RING10

特徴

✔️ 10個のカラフルなリングを棒に通すシンプルな積み木
✔️ つまむ・握る・通す動作で手先の発達をサポート
✔️ 小さな手でも持ちやすく、初めての積み木にピッタリ

おすすめポイント

1歳児は「入れる・はめる」遊びが大好き!このRING10なら、棒にリングを通すだけで楽しく遊べます♪ カラフルなデザインも魅力で、色の違いを覚えるきっかけにも◎ 初めての積み木遊びにおすすめです!

合わせて読みたい
話題の知育おもちゃ「はじめてのつみき RING10」をレビュー!
話題の知育おもちゃ「はじめてのつみき RING10」をレビュー!

②酒井産業 郡上八幡のくるま付 つみ木

特徴

✔️ 岐阜県郡上八幡の職人が作る国産木製積み木
✔️ 自然素材で舐めても安心、安全性◎
✔️ 木の車がセットになっていて、遊びの幅が広がる

おすすめポイント

「木のおもちゃで遊ばせたい!」というママパパにぴったりの積み木。木の温もりを感じられるやさしい手触りで、積んだり並べたり、車を走らせたりと遊び方も豊富♪ シンプルだからこそ想像力を引き出してくれるおもちゃです。

③アンパンマン 自然の恵 お米からうまれたつみきDX

特徴

✔️ お米由来の素材でできた積み木で、舐めても安心
✔️ アンパンマンデザインで子どもが喜ぶ!
✔️ 角が丸く、軽くて扱いやすいから1歳でも遊びやすい

おすすめポイント

「うちの子、すぐおもちゃを口に入れちゃう…」と心配なママパパにおすすめ! お米の素材でできているから、万が一舐めても安心。アンパンマンの可愛いキャラクターが描かれているので、お子さんも興味津々♪ 軽くて柔らかく、ぶつけても痛くないのも嬉しいポイントです。

1歳児が夢中になる!積み木遊びのコツ

「せっかく買ったのに遊んでくれない…」そんなときは、遊び方をちょっと工夫してみましょう!

① 親が一緒に遊ぶ!

最初はママパパが楽しそうに積み木を積んだり崩したりして見せるのがポイント!「すごーい!」とリアクションを大きくすると、子どもも興味を持ちます♪

② 壊す遊びもOK!

1歳児は「崩す」遊びが大好き!高く積んで「ドーン!」と崩すのも楽しいですよ。繰り返すことで「積んで→崩す」の流れを理解し、手先のコントロール力もアップです!

③ 音を楽しむ遊び

積み木をカチカチとぶつけて音を出すのも◎ 「コンコン!いい音~!」と声をかけると、楽しみながら遊べますよ♪

積み木で遊んで楽しく知育しよう!

積み木遊びは、手先の発達・集中力・空間認識能力・創造力 など、1歳児にとって嬉しい効果がたくさん!

選び方のポイント → 安全で大きめサイズ、木製が◎
遊び方のコツ → 親が楽しそうに遊ぶ・崩すのもOK!

「うちの子、まだ積めないな…」と心配するより、一緒に楽しむ気持ちが大切です♪ 積み木を使って、お子さんとのふれあい時間を楽しんでくださいね!

ABOUT ME
アイニャック&ニャートン
アイニャック&ニャートン
子育てに夢中の1児のママとパパ
アイニャック&ニャートン
娘のりんごちゃんと共に子どもの学びに役立つ情報をシェアする1児のパパママブロガー。
我が子の学びにつながると思い試していることや便利な子育て商品などを、自身の経験を元に皆さんにシェアします!
記事URLをコピーしました