2歳におすすめ!雨の日の傘とカッパ特集
※本ページにはプロモーションが含まれています。

雨の日のお出かけ、2歳の子どもと一緒だと大変ですよね。
「まだ傘は早い?」「レインコートだけでも大丈夫かな?」と悩むママパパも多いはず。
この記事では、2歳にぴったりのカッパや傘の選び方とおすすめアイテムを分かりやすくご紹介します。
「雨の日がちょっと楽しみになる!」そんなお出かけグッズを一緒に見つけましょう。

この記事を読めば雨の日も楽しくにゃるかも!?
2歳にカッパや傘って必要?
基本的には、カッパ(レインコート)+長靴のセットがおすすめです。
2歳はまだ傘を上手に持てないことが多く、転倒や視界不良のリスクも。
子どもの手も自由に使えるので安心です。
ただし、おうち周りの短い距離や、お気に入りアイテムとして「軽い傘」を持たせるのもOK!
“ママやパパが一緒に傘をさして、手を添えながらちょっと持たせてみる”程度なら、安全に傘デビューも可能です。

初めての雨の日デビューには「カッパ(レインコート)と長靴」で決まりだにゃあ
カッパ・傘を選ぶときのポイント
でもこんな小さい子どものカッパと傘ってどうやって選べばいいの?って悩まれるママパパも多いのではないでしょうか。
そこでそれぞれの選び方のポイントをご紹介します。
- 丈が長すぎない(動きやすさ重視)
- 前開きタイプ(着脱が簡単)
- 透明窓付きフード(視界が確保できる)
- ポンチョ型or袖あり型(用途に合わせて)
- 全長45cm以下が目安
- 軽量&丸みのある安全設計
- 手開きタイプ(指挟み防止付きが◎)
- キャラクターや色柄で気分UP!
2歳におすすめのカッパ3選
① 西松屋 レインポンチョ(収納袋付きもあり)
軽くてかさばらず、急な雨でもサッと使える。
透明窓付きフードで視界も安心!
また、アンパンマンやはらぺこあおむし、おさるのジョージなど、子どもが喜ぶキャラクターのポンチョもたくさんあるので気にいるものがきっと見つかるはず!
② ampersand(アンパサンド)レインコート
恐竜や花柄など、男の子も女の子も喜ぶさまざまなデザインのレインコート。
しっかりとした素材で袖あり、長く使えるデザインです。
③ ミキハウスのレインコート
高品質で耐久性◎。兄弟でお下がりもできるしっかり素材。
少し高めだけど、おしゃれで安心感あり!
2歳におすすめの傘3選
①西松屋
値段もデザインも良く、コスパ最高の西松屋は傘デビューにぴったり!
② ベビザらス限定 アンパンマン傘
アンパンマンのデザインで子どもが大喜び!持つだけでお出かけが楽しくなります。
③スケーター
とにかくデザインが豊富。ディズニーやドラえもん、はらぺこあおむしなど、子どもが大好きなキャラクターの傘がきっと見つかります。
雨の日のお出かけを楽しむコツ
- 家の前や近くの公園だけでもOK!
- 傘は“持たせるだけ”でも十分特別感◎
- お気に入りの傘やカッパを一緒に選ぶ
- レイングッズ専用の収納場所をつくると片付けも楽!
「雨の日はお出かけしにくい…」と思いがちですが、
特別なアイテムがあるだけで、ワクワクする日に変わりますよ。

憂鬱に思いがちな雨の日。特別なアイテムで逆に楽しんじゃおう!
特別なアイテムで雨の日を楽しもう!
2歳のお子さんには、基本は「カッパ+長靴」でしっかり防水。
傘はサブアイテムとして、安全第一で短時間だけ使うのがおすすめです。
お気に入りのレイングッズがあれば、雨の日もきっとご機嫌に♪
お子さんと一緒に、雨の季節も楽しく過ごせますように☔